クレイプメートルの徒然日記

宮地嶽神社へ

2022/07/12 16:11 旅行・お出かけ

3年前にも訪れた宮地嶽神社。妹が行ったことがないというので、一緒にお参りしました。妹とも久々の再会。福間駅まで迎えに行って、宮地嶽神社の駐車場に車を止めました。天気が良くて、山が綺麗に見えました。

参道の階段をのぼっていき、振り返ると、海も見えました。

2月と10月の下旬の短い期間、夕方ちょうどこの参道に夕日が差して、光の道が出来るのです。「嵐」が出演したJALのCMでも話題になりましたが、なかなかその時期に来ることが出来ません。でも想像は出来ます。

花手水です。この透明の水が流れる装置は、以前なかったような気がします。涼しげで心も癒される感じです。いつできたのか調べていると、今年の1月でした。

楼門の七夕飾りが綺麗でした。

拝殿には日本一の大しめ縄、やはり大きいです。

ふと左側にある小屋を覗いてみると、

ふくろうが二羽いました。

じっとしているわけでなく、左右に首を振って、面白かったです。もちろん正面も向きました。写真はありませんが。

前回訪れた時はなかったはずです。調べてみると、2020年の年末に奉納されたそうです。宮地嶽には、正直者がモマ(ふくろう)を介し、黄金の玉を授かったとの言い伝えがあって、モマは「神の使い」として崇められているそうです。モマというのは宮地嶽がある津屋崎地域の言葉だとか。モマのお守りもありました。

奥の宮の八社めぐりも、少しだけお参りしました。

こちらは稲荷神社です。

境内は広くて、暑くなかったら、ゆっくり散歩したかったです。

帰りは楼門の外側の道を通って帰りました。左に花手水も見えます。

「嵐」がJALのCMに出演した時の記念樹です。3年前来た時より、かなり大きくなっていました。

参道のお店で、名物の「松ヶ枝餅」を買って帰りました。大宰府の「梅が枝餅」と違うのは、よもぎ入りもあるということです。もちろん、よもぎ入りの「松ヶ枝餅」を買って帰りました。


ランチはロイヤルホテル宗像で。以前車で近くを通った時、行ってみたいと思っていた場所です。

前菜は、タイのカルパッチョ。

ごぼうのスープ。とっても美味しかったです。

メインは魚にしました。スズキとタイの2種類です。妹も迷ったけど、魚に。

夫は牛ヒレステーキ。こちらも美味しそうでした。

デザートはムースの上に桃のアイスとソースがかかっていました。久しぶりの妹との再会にランチ。ホテルは眺めも良く、広々してゆったり過ごせました。

遠くに旅行しなくても、県内でも行ってない場所はたくさんあるので、また出かけたいです。

長いブログ最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください