サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

クレイプメートルの徒然日記

桜が満開に❀

2021/03/24 19:05 くらし

今年は桜の開花が早く、福岡では東京とともに、3月22日に全国で一番早く桜が満開になりました。3年前にも行った垣生(はぶ)公園に行ってみました。ここは今年ローカルテレビのニュースでも紹介された場所です。

広い公園で、池の周りや遊歩道の両側に桜がたくさん咲いていました。高台からぐるっと一周してみます。

ソメイヨシノが満開で、少し花びらが風に舞っていました。山桜も何本もあり、咲き終わりだったので、その花びらかもしれません。

どんどん遊歩道を進んでいきます。

うぐいすや、他の鳥の鳴き声も聞こえてきました。きつつきのような音も聞こえました。

ちょっと下りになってきました。

森林浴が出来て気持ちが良かったです。

下の桜並木が見えてきました。手前は紫陽花なので、花はまだまだ先です。

ちょっと高いところから桜並木が見れて綺麗でした。

池のすぐ横の歩道まで下ってきました。

桜のトンネルを通っていきます。

見上げるとすぐ近くに桜。桜。桜。

左の池を見てみると、赤い橋がかかっています。

垣生神社へ渡る橋です。橋を渡って左側に垣生神社があります。

橋の右側に見えるのが垣生神社の鳥居です。

池をまわって、左端に垣生神社の鳥居が見えています。ここから神社にお参りしました。垣生神社のご神木は山桜でした。さらに池の周りを進みます。

桜の間から橋が見えて、一年に一度の期間限定の美しい景色でした。

今年は満開の桜を見れて良かったです。今年は2月、3月と暖かい日が多く、桜の開花も記録的な早さでした。コロナ禍で楽しいことが少ない毎日なので、春が早く来て桜が咲くのは嬉しいです。気温が上がれば、家やお店の窓も開けやすく、換気も十分にできるので、感染予防にもつながると思います。

夫の友人お勧めの川沿いのチューリップも咲き始めていました。今年は桜が先に満開になりましたが、チューリップも楽しみです。また写真で紹介できたらと思います。

長いブログ、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。なかなか皆さんのブログや献立を見にいけずにすみません。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください