サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

クレイプメートルの徒然日記

京成バラ園(2016年)

2020/05/08 11:05 旅行・お出かけ

今年は、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言のため、バラ園に行けないので、4年前に行った千葉県の京成バラ園を思い出しながら紹介したいと思います。その時は茨城県に住んでいて、5月下旬にお友達4人で行きました。クックパッドブログでも紹介しましたが、バラの種類が多くて一部しかブログに載せられませんでした。今日は出来るだけ多くの写真を紹介するつもりです。

ローズショップの入り口。

バラ園の中に。初めての京成バラ園。ワクワクしました。バラが至る所にいっぱい。バラの間を歩いていきました。

ほとんどのバラには、下の方に立札がありバラの写真付きで名前が書かれています。これはハンス・ゲーネバイン です。

これは レッド・レオナルド・ダ・ビンチ です。

これは多分パルメンガルテン・フランクフルトだと思います。写真の中に立札がないものは、間違っているかもしれません。その時はお許しください。

こちらは レモンジンジャー。これは黄色だし間違いないと思います。

バイランドだと思います。

ゴールデンフラッシュ。気分が明るくなる黄色です。

ロートケプヘンだと思います。

ハニーキャラメル。色と名前が一致していると分かりやすいです。

ラベンダー・メイディランド。

ヨハネ・パウロ2世。やはりイメージは、白ですよね。

バシィーノ。

ロッティリア。赤が続きますが、同じ赤でもちょっと違います。

シークレット・パヒューム。

しのぶれど。和歌が聞こえてきそうです。

緑光(リョッコウ)。薄いグリーンがかった白で爽やかです。

クリスチャン・ディオール。

名前が見えますね。立札に写真はついてないようです。

カトリーヌ・ドゥヌーブ。咲き始めの綺麗な写真じゃなくてすみません。写真よりずっと美しいバラです。

可愛いバラです。

レッド・メディランドだと思います。

伽羅奢(ガラシャ)。明智光秀の娘、細川ガラシャを思い出します。

クィーン・ネフェルティティ。エジプトの美女。ツタンカーメンの義理の母。

ウィリアム・シェークスピア2000。ちょっと長くなってきましたが、まだまだ続きます。

セプタード・アイル。

スピリット・オブ・フリーダム。

ボウベルズ。

リアンダー。

レディ・エマ・ハミルトン

ピークは過ぎていますが、こちらは マリア・テレジア。

ミミエデン。

このバラは白とピンクのグラデーションが綺麗で可愛いですね。


まだまだ写真はありますが、今日はこの辺で。種類が多いので、また次回になりそうです。長いブログ読んで頂き、ありがとうございます。

なかなか皆さんのブログや献立を見に行けずにすみません。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください