以前日記でも紹介したことがありますが、英会話サークルの同窓会ランチがありました。約1年ぶりでしたが、先生も他の生徒の皆さんもお元気でした。先生と2人の生徒さんとは、同じ市内に住んでいても英会話がないと全く会う機会がありませんでした。人というのは会う約束をしないとなかなか偶然に会うことはないのですね。他の仲良し生徒2人とはしょっちゅう会ってるんですが。
ピザはハーフ&ハーフにしました。
デザートは私はガトーショコラ。苺のタルトも人気でした。
1年ぶりとは思えないほど話が盛り上がりました。定期的になりそうです。
続いては最近龍青空ママさんの影響?もあり、鳥に興味関心がわいています。
まずは「セキレイ」
この「セキレイ」はあみのアウトレットで見かけました。お散歩する公園でもよく出会います。
すみません。画像が小さすぎますが、木の根元にいるのが「セキレイ」です。
鳴き声がするので見てみると、めずらしい鳥?がいました。三羽でシンクロしていました。調べてみると「シナガチョウ」みたいですが。
同じように動くから面白かったです。
こちらは「カルガモ」です。ちょっと区別ができるようになってきました。くちばしが黄色なんです。
最後は「キジバト」でしょうか?けっこう近くに寄っても逃げません。人に慣れているのですね。
公園の桜の木のつぼみも膨らんできていました。来週くらいには咲きそうです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。「いいね」も無理されないようにお願いします。献立に名前が残せずにすみません。いつも見て頂きありがとうございます。