サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

クレイプメートルの徒然日記

黒川温泉へ♫

2017/04/26 22:17 旅行・お出かけ

先週末黒川温泉に行ってきました。以前ブログで紹介したように、叔父叔母夫婦とまた一緒です。

旅館は「にしむら」です。道路をはさんで右側に露天風呂がありました。

まだ時間が早いので、チェックインはせずにそのままわらび狩りに出かけました。

車で10分位行くと、とっても眺めの良い展望台がありました。

はるか遠くに見えるのは阿蘇山です。黒川温泉は熊本県なんです。天気も良く遠くまで綺麗に見渡せました。

そしてわらび狩りですが、ここから下に降りていくとあちこちにわらびが顔を出していました。

これはほんの一部ですが、いたるところにわらびが生えてました。叔父叔母からスーパーのレジ袋を5、6袋持ってきてと言われ、?と思ってましたが納得しました。この山の斜面全部わらびだらけでした。

これはまた別のレジ袋です。

まじめに2時間採ればすぐに何袋もいきそうでした。と、私も最初はわらびを一生懸命に採っていたのですが、ふとスマホでわらびの写真を撮ろうとポケットをさぐると、ないではありませんか。え~、どこで落としたの?とそれからはスマホを探すことが第一目的になり、わらび狩りはできなくなりました。来た道というか場所を戻ってもありません。夫に無くしたことを伝えて電話して、場所を探すことにしました。ところが、何回鳴らしても全然着信音がしないのです。本当に山って広いですよね・・・。あきらめて荷物を置いた場所に戻ろうとして最後にもう一度鳴らしてみたら、かすかに着信音が聞こえました。そしてついにスマホが見つかりました。あれだけあちこちで鳴らしたけど、全然聞こえないものなんですよね。落ちていた場所は最初にわらび狩りをし始めた辺りでした。要するにスタート直後に落としたということです。本当に見つかって良かったです。このことは叔父叔母たちは知りません。そしてやっとそれから本格的にわらび狩りを再開しましたが、もう時間があまりありませんでした。ということで?わらびが生えてる写真は撮ってないのです。

違った意味でも大自然を満喫して、3時過ぎに旅館にチェックインしました。

窓からは新緑がよく見えて綺麗でした。

手前はエゴノキです。以前庭に植えていたからすぐわかりました。

道路をへだてて下の方に見えるのは露天風呂です。もちろん屋根しか見えません。

これは駐車場からの景色です。まだ桜も残ってました。

これから露天風呂に入って内風呂に入って夕食ですが、写真がなくてすみません。美味しい日本酒「角の井」も頂きました。「やまめ」の塩焼きなどもあってとっても美味しかったです。

次の日は玖珠(くす)パーキングエリアでちょっと休憩して鳥栖アウトレットに行きました。この日は叔父叔母とは別行動です。

天気も良くて九重?の山々がよく見えました。

今いるのは大分県です。そしてこれから鳥栖(とす)がある佐賀県に向かいます。

ここで湯布院「ぷりんどら」を購入。見えにくいですが、こちらだと

中にプリンがサンドされているのがよくわかります。美味しかったです。

鳥栖アウトレットは茨城で時々行ってた阿見アウトレットとよく似てました。この後ランチして買い物をちょっとして家に帰り着きました。

長い日記読んで頂きありがとうございました。時間がある時しかお礼に伺えずにすみません。いつも「いいね」をありがとうございます。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください