サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

クレイプメートルの徒然日記

バードウォッチング♫

2016/07/07 21:09 くらし

以前から毎年ツバメが家の玄関先でヒナをかえしているので、野鳥に関心があったのですが、今年の春頃から散歩をしながらバードウォッチングをするようになりました。

以前から姿を見かけていたけど、なかなか写真に撮れなかった「カワラヒワ」

やっと撮れました!

スズメと似てるのですが、黄色い羽が見えたのでわかりました。時々散歩に行く公園でたまに姿を見かけて「キリコロロ、キリキリコロコロ・・・」という鳴き声を聞いていたので写真に撮ろうとしたのですが、いつも逃げられてました。今回は木の陰に隠れて音を立てずにじっと静止して、なんとか撮影できました。

次の写真は「ホオジロ」です。これは旦那様が撮りました。

望遠でこれがいっぱいの大きさです。近くに寄ると逃げられてしまうので。

次は「コゲラ」です。

どこにいるか、見えるでしょうか?

そうです。右の木の枝の真ん中あたりです。木の色とそっくりです。

鳴き声は「ギィーギィー」という感じで、虫が鳴くような感じがしました。この声は林がある場所に行くとよく聞こえます。


「ヒバリ」も地面で鳴いていたことがあったのですが、その時はカメラを忘れていて撮れませんでした。それ以来散歩に行く時は忘れないようにしています。

最近の目標は「ウグイス」を撮影することです。声はすぐ近くでするのですが、なかなか姿が見えないのです。

今うちの玄関先のツバメが卵を抱いています。今年はずい分来るのが遅かったです。それでも、もうそろそろヒナがかえる頃です。うまく写真が撮れたらまた紹介したいです。

いつも見て頂き、ありがとうございます。

とてもスロークックになっていてすみません。

今日は七夕ですね。皆様の願いがかないますように☆


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください