福岡市に大名ガーデンシティがオープンしました。高層階(17階~24階)がリッツカールトンホテルです。妹のお休みの日に待ち合わせして、覗いてみました。
新天町から出てきて信号を待っている間にパチリ。手前の西鉄グランドホテルが小さく見えます。
オシャレなキリンのオブジェを見ながら歩いて、大名ガーデンシティの中に入りました。
中はけっこうたくさんの人が出たり入ったりしていました。2階のサンドイッチのお店の前には行列ができていました。
ちょうどランチの時間だったので、どこがいいかレストランの階を一周しました。結果、人が並んでいないお店にしました。
ベトナム料理の店です。博多駅の「くうてん」にも同じ「ロータスパレス」の店があり、妹が美味しかったというので入りました。
花かごセットを注文しました。丸いかごに入った料理が出てきました。これにフォーがつきます。左上は魚料理でした。
フォーがとっても美味しかったです。
妹は生春巻きとスパイシーなブンボーフエのセットです。ブンボーフエというのは、ピリ辛牛スープ麺のことらしいです。
久しぶりのベトナム料理、とっても美味しかったです。
ホテルの裏側の広場にはテントも出ていて、人がいっぱいでした。
大名ガーデンシティは、この大名小学校の跡地に建てられています。小学校の旧校舎も官民共働型スタートアップ支援施設として使われているそうです。
天ぷらで有名な「ひらお」の前も通りました。ここも行列ができていました。
「CAITAC SQUERE GARDEN(カイタック スクェア ガーデン)」にも寄ってみました。雑貨のお店「フライング タイガー」もあり、可愛いキッチン雑貨を購入しました。
屋上の広場には緑がたくさんあって、木には名札もついていました。この階にある焼肉料理も美味しそうでした。
こちらは「警固(けご)神社」です。
久しぶりにお参りしました。
けっこう天神を歩き回りました。今度は夕食です。
ブロッコリーと玉子ベーコンのサラダです。
棒ギョーザのチーズ焼き。
ネギ焼き。ネギたっぷりで美味しかったです。
生ビールの後は、フレッシュフルーツ入りのサワーにしました。
氷の代わりに凍ったブルーベリーが入っていてとっても美味しかったです。
最後はサバ缶まるごと一缶入ったトマトパスタにしました。サバがゴロゴロしてボリュームありました。
この後調べてみると「ららぽーと」が10時まで営業中ということで、行ってみました。
「ららぽーと」といえば、ガンダムです。
やっぱり大きい~!
夜だったので、ゆっくり写真が撮れました。海外からの観光客もけっこう写真を撮っていました。男の子が喜んでいました。大人の男性も。
ブルーにライトアップされていたので、次は昼間に実際の色を見たいです。ららぽーとで、食料品や雑貨を買って帰りました。
この日の歩数は17000歩を超えていました。よく歩きました。
先日「ヘルシー紫蘇ジュース」がクックパッドニュースに掲載されました。閲覧、フォルダインして、作ってくださった皆様、ありがとうございました。クックパッドの関係者の皆様、選んで頂き、ありがとうございました。
なんと7月2日のデイリーアクセス数ランキングの1位でした。初めてのことでビックリです。閲覧してくださった皆様、本当にありがとうございました!
長いブログ最後まで読んで頂き、ありがとうございました。