5月の終わりにお友達と前から行ってみたかったお店でランチしました。
お店のエントランスです。そうなんです。ガーデンもとっても素敵なお店なんです。
テラスも素敵でした。開店前にたくさんの車が駐車場にあってビックリ!大人気でした。
それではランチの写真です。まずはこれ。
この可愛い器にお水が注がれました。そうです。これはおしぼりでした。
前菜はいろんな種類が盛りだくさんで、どれもとっても美味しかったです。
じゃがいもの「ヴィシソワーズ」ですが、かなりお肉の味がしました。お友達と何の味に似てるか話してるうちに、「クリームシチュー」が一番近いという結論に。美味しかったのですが、「ヴィシソワーズ」のイメージとはちょっと違う感じでした。器もお洒落で素敵でしたが、スープスプーンで三角形の底がすくえなくてちょっとだけ残念。
はまぐりのパスタ。
メインは「時鮭のムニエル」にしました。迷ったのですが・・・
お友達は「牛ほほ肉のワイン煮込み」
もう一人はブランド鶏のロール巻?のような名前でした。
どれも美味しそうでした。
デザートです。これも少しずついろんな種類が頂けて嬉しかったです。
素敵なガーデンを見ながらのランチは格別でした。次は憧れの「京成バラ園」に向かいます。
これはお土産やさんの入口にある薔薇のアーチです。
入園する前からテンションが上がります。
どこをみてもバラがぎっしりです。
「ハンス ゲーネパイン」全部名前が下に書いてあります。
こちらは「レッド レオナルド ダビンチ」
どこを見てもバラです。たくさんあり過ぎてとても全部写真撮れませんが頑張って撮れるだけ撮りました。
右のバラは確か「レモンジンジャー」
「バイランド」
「ロートケプヘン」
「ハニーキャラメル」
赤が「バシィーノ」だと思いますが。
これは「ロッティリア」と書いてあります。
桂由美さんのバラです。白いクロスが素敵でした。
「ラブリーメイアン」と書いています。薄いピンクです。
「伽羅奢(ガラシャ)」です。
「ミミエデン」中がピンクで外が白くて綺麗でした。
白は「ブライダルティアラ」です。
とっても綺麗なバラがまだまだ続きます。もう全部紹介しきれません。
でも写真はまだ撮っているのでまた時間があるとき紹介できればと思います。
長い日記読んで頂き、本当にありがとうございました。